カビ・ダニ・結露対策

お部屋のメンテナンス

カビ

温度(20~30℃)、湿度(75%以上)、栄養分という条件で増殖します。換気が悪く、比較的低温で湿りやすいところは要注意です。

【対策】

窓をできるだけ開けて、換気扇があれば回して室内の換気をよくしておきます。エアコンの除湿を利用したり、押入れやクローゼットに除湿剤を置いておくことも効果があります。
塩素系カビ取り剤にはカビの胞子を殺菌し、さらに漂白してカビを除去する効果があります。塗ってしばらく放置することがポイントで、こすると逆効果です。乳酸系カビ取り剤には除菌と抗菌効果があり、無臭で弱酸性なので手についても安心です。塗ってしばらく放置したあと、こすってカビを取り除きます。

ダニ

温度(20~30℃)、湿度(60~80%)、栄養分(ホコリ、食べ物のカス、カビ)という条件で発生、繁殖しやすくなります。

【対策】

定期的に換気をよくして温度、湿度を下げ、日頃から掃除機をまめにかけてゴミやホコリをためないようにすることが重要です。また水気を含んだふとんを収納する前に、扇風機を当てたり、乾燥器や除湿器を使うなどして湿気を取り除いておく必要があります。畳やカーペットの下に防虫シートを敷いておくことや、畳の天日干しは効果的です。

結露

温度が高いほど空気は湿度を含む特性があります。湿度を多く含んだ空気が冷やされると、水分の一部が水滴になる結露という現象が起きます。結露になると室内の湿度が上がるため、カビやダニの発生、繁殖の原因になります。

【対策】

梅雨時期は戸外よりも室内の湿度が高く、冷房の使用により結露しやすくなります。エアコンの除湿機能や、除湿器が効果的です 。室内に水蒸気が溜らないように、洗濯物の部屋干しを避ける、浴槽に水を貯めないようにしておくことが必要です。

本日のオススメ専門家をピックアップ

専門家を探す

職種から専門家を探す
箇所別から専門家を探す
所在地から専門家を探す
対応エリアから専門家を探す
フリーワードで探す
  1. 建物管理検索ナビ
  2. 建物管理検索ナビのコラム一覧
  3. お部屋のメンテナンス
  4. カビ・ダニ・結露対策